新着情報

自公強行 田村貴昭氏が反対討論 大軍拡 国民は拒否 5年間で43兆円にもおよぶ大軍拡を進めるため「防衛力強化資金」を創設する軍拡財源法案が23日、衆院本会議で、自民、公明両党などの賛成で可決されました。日本共産党の田村貴 ... 続きを読む →

野党共闘の前進を求めつつ小選挙区でも積極的に擁立 小池書記局長が表明 日本共産党の小池晃書記局長は22日、国会内で記者会見し、衆院の解散・総選挙に向けた対応について党常任幹部会で確認した内容を報告しました。  総選挙につ ... 続きを読む →

全国革新懇第42回総会 志位委員長の特別報告 日本共産党の志位和夫委員長が20日、全国革新懇第42回総会で行った特別報告は以下の通りです。 こんにちは。日本共産党委員長で、全国革新懇代表世話人の志位和夫です。 「核軍縮G ... 続きを読む →

志位委員長が談話 「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を受け、日本共産党の志位和夫委員長は20日、次の談話を発表しました。  一、G7首脳は、19日、「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を出した。今回のサミットは、開 ... 続きを読む →

原発60年超運転も狙う 岩渕氏追及 参院経産委 日本共産党の岩渕友議員が16日の参院経済産業委員会で、原発推進等5法案のうち原子力基本法の改定に、経済産業省資源エネルギー庁の介入があった疑惑などについて追及しました。   ... 続きを読む →

小池書記局長が会見 日本共産党の小池晃書記局長は15日、国会内で記者会見し、参院法務委員会で審議が始まる入管法改悪案について、政府案への対案を共同提出した日本共産党、立憲民主・社民、れいわ新選組、沖縄の風の野党4会派での ... 続きを読む →

志位委員長が会見 日本共産党の志位和夫委員長は12日、国会内で記者会見し、衆院で審議中の軍拡財源法案について問われ、「憲法に違反した敵基地攻撃能力の保有と大軍拡を進めるというところに一番の問題がある」「徹底審議、廃案を求 ... 続きを読む →

岸田大軍拡ストップ―この一点で国民的大運動を起こそう 志位委員長あいさつ 4野党と市民・学者らスピーチ    憲法施行から76年を迎えた3日、憲法を守り生かそうと全国で集会やデモが行われました。東京・有明防災公園で開かれ ... 続きを読む →

――憲法施行76周年にあたって 志位和夫委員長が声明 日本共産党の志位和夫委員長が3日の憲法施行76周年にあたって発表した声明は次の通りです。 (1)  私たちは、今年の憲法記念日を、「戦争か、平和か」がかつてなく鋭く問 ... 続きを読む →

■統一地方選前半戦(4/9投票)=県議選、政令浜松市の市長選と市議選の結果について 【当選議員の紹介】 北島定(浜北区) きたじまさだむ 1947年10月生まれ 法政大学経済学部卒。浜松市議5期。家族:妻、娘。 小黒啓子 ... 続きを読む →

© 2004 - 2023 日本共産党静岡県委員会